
幼児のためのコンサート
| 公演日 | 2018年9月10日(月)10:30開演 |
|---|---|
| 会場 | 越前市文化センター大ホール |
| 価格 | 非公開 |
| チケット お問い合わせ |
問:越前市文化センター0778-23-5057 |
オープニングコンサート
| 公演日 | 2018年9月9日(日)15:00開演 |
|---|---|
| 会場 | 越前市文化センター大ホール |
| 価格 | 一般4000円、大学生以下1000円 |
| チケット お問い合わせ |
問:越前市文化センター0778-23-5057 |
【曲目】
アンデルセン:エレジー変奏曲(マリオ・カローリfl.、中川賢一pf.)
他
〜オリヴィエ・メシアンに注ぐ20のまなざし
| 公演日 | 2018年9月4日(火)19:00 |
|---|---|
| 会場 | 両国門天ホール |
| 価格 | 入場料(税込):前売 3,000円、学生・門天会員 2,500円、当日 各500円増 |
| チケット お問い合わせ |
問:両国門天ホール |
【出演】
中川賢一(ピアノ)
野村誠(ピアノ)
【曲目】
野村誠作曲 「オリヴィエ・メシアンに注ぐ20のまなざし」(2018:世界初演)
1) 異国の鳥とインドの古文書のまなざし
2) 音価と強度のまなざし
3) 逆行不能な鐘のまなざし
4) ギリシアの詩と俳諧のまなざし
5) 時の終わりと瞬間の時間のまなざし
6) 喜びのジャズと雅楽のまなざし
7) 移調の限られた銀杏のまなざし
8) 火の島とガムランのまなざし
オリヴィエ・メシアン作曲 「アーメンの幻影」(1944)より
5)天使と聖人と鳥の歌のアーメン
6)審判のアーメン
7)成就のアーメン
野村誠作曲
「相撲聞序曲」(2017)
「相撲の譜」(2017)
「十年音泉」(2017)
「テキストのたね」(2017)
「おっぺけぺーの種を蒔け」(2015)
「日本センチュリー交響楽団のテーマ」(2015)
ファミリーコンサート in 光のホール
| 公演日 | 2018年9月2日(日)14:00開演(1時間・休憩なし) |
|---|---|
| 会場 | 三鷹市公会堂 光のホール |
| 価格 | 全席指定】 会員1,000円 / 一般1,200円(中学生以上) /3歳~小学生500円 【0歳から入場OK】*座席を要しない2歳以下は無料 *ベビーカー置き場、授乳室、おむつ替えコーナーあり |
| チケット お問い合わせ |
問:三鷹市芸術文化センター 0422-47-5122 |
【出演者】
鵜木絵里(ソプラノ・司会)
神谷未穂(ヴァイオリン)
野尻小矢佳(パーカッション)
中川賢一(ピアノ)
【演奏曲目】
久石 譲:さんぽ
山田耕筰(三木露風 作詞):赤とんぼ
バッハ=グノー:アヴェ・マリア
中田喜直(茶木 滋 作詞):めだかの学校
プッチーニ:オペラ「トゥーランドット」より『誰も寝てはならぬ』
クライスラー:中国の太鼓
ジョプリン:エンターテイナー
ハーライン:星に願いを
ササス:マトルズ・ダンス
ほか
ヴァイオリン&ピアノ コンサート
| 公演日 | 2018年8月25日(土)14:00(予定) |
|---|---|
| 会場 | 和光市民文化センター サンアゼリア小ホール |
| 価格 | 一般2000円、学生1200円(お菓子付) |
| チケット お問い合わせ |
問:和光市民文化センターサンアゼリア 048-468-7771 |
【出演】
瀧村依里(ヴァイオリン)
中川賢一(ピアノ)
【曲目】
マスネ:タイスの瞑想曲
モンティ:チャールダッシュ
ストラヴィンスキー:イタリア組曲
プロコフィエフ:ヴァイオリンソナタ第2番
他
